Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • Ameblo

的矢湾大橋奥のメガソーラーパネル問題について

丁度、一年前になりますが、志摩市民の皆様はもとより、市外、県外、海外の皆様がメガソーラーパネル反対の署名7700筆以上に協力していただき、市長にも私達の声を届けさせていただきました。にもかかわらず、5月8日、事業者から「今月の5月14日に工事を着工する」と鳥羽磯部漁協に報告に来たそうです。そもそも事業者は鳥羽磯部漁協に対して、「漁業者の了解なしに着工はしません」と的矢湾周辺の漁業者の前で約束をしているのです。また、鳥羽磯部漁協の本部は志摩市長に対し、「鳥羽磯部漁協としては反対」という表明をし、志摩市長も業者に対し、この決議を伝えてあります。既に志摩市長は業者に対し、「地域住民や漁業者の理解を得て下さい」と言ってあるとのことですが、事...

10May2018
  • 志摩男ちゃん日記

旧車やオート三輪、原動機付自転車などの「伊勢のりもの博物館」

伊勢安土桃山城下町の近くに「伊勢まちかど博物館」30館目となる「伊勢のりもの博物館」がオープンした。

08May2018
  • 地域情報

太陽光パネルの猛毒成分及び日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)ランキング

日本全国の太陽光発電所(メガソーラー)ランキングhttp://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/type/8.html.ja

29Apr2018
  • 志摩男ちゃん日記

三重県南伊勢町の釣堀で巨大真鯛ゲット・伊勢市の小林さん

オープン初日に放流した、当釣堀代表の三浦司さんが6~7年手塩にかけて育てた7kgもある真鯛がついに釣り上げられた。三重外湾漁協が管理していた「マリンパークくまの灘」が今年3月末に閉鎖。地元でタイやシマアジなどの養殖を営む三浦代表が施設を借り受けて、今月4月24日にオープンした釣堀、フィッシングパーク佐助屋(三重県南伊勢町迫間浦)、三浦代表の公言通り前日と初日に計15枚の巨大マダイ放流。

28Apr2018

1日になんと!!25,000個も売れている清水屋の生クリームパンが志摩市内で訪問販売されいてたという話

数日前に志摩市内を車で走っていると歩道を若い兄さんが幟(のぼり)を掲げ小型リヤカーを小走りに押しているのを見たことがあった。小型リヤカーで多分、日本一中的な事!!??をしているアウトデラックス的な奴だと思い込み何気なく見ていた。その兄さんが昨日の夕方、私の事務所へ来たのである。

28Apr2018
  • 志摩男ちゃん日記

太陽光パネルの猛毒~原発より危険!?

今や世界中で温暖化ビジネスが破たんしてきており、排出権価格は暴落して、事実上取引ができない状態になっており、さらには、温暖化ビジネスのもう一つの象徴ともいえる「太陽光発電」分野では、関連会社が相次いで倒産しています。今日の日経で報じていますが、すでにドイツでは太陽電池メーカーでは5社の経営破たんが起こっており、今回破たんの危機が取りざたされていますQセルズは2008年には世界一になった会社であり、まさに時代が終わったともいえる状況になっているのです。

28Apr2018
  • 志摩男ちゃん日記

林家パー子 かと思いきや

#鵜方公民館 にて #伊勢志摩 #国立公園 を大切にする #市民の会 の #会合 が終わり #ロビー にて二階から #コーラス グループの #熟女美人 真喜さんと #林家パー子 かと思いきや、なんと #越賀中学校 時代の #天白先生 発見!30年以上も経っているのに覚えていてくれていた!その記念にカシャっ(^o^)

27Apr2018
  • 志摩男ちゃん日記

石見神楽(いわみかぐら)松阪市・浜田市友好交流事業

4月21日(土)三重県松阪市川井町にあるクラギ文化ホールにて石見之国伝統芸能「石見神楽(いわみかぐら)」の公演が行われました。詳細は下記、リーフレットより驛鈴(えきれい)がつなぐ松阪市し島根県浜田市第4代松坂城主であった古田重治公が大坂の陣での軍功により転封した地が石見(いわみ)の国であり、初代浜田藩主となっております。また、後の第12代浜田藩主、松平康定公が本居宣長翁に驛鈴(えきれい)を贈ったというエピソードがあり、その驛鈴(えきれい)松阪市のシンボルにもなっています。このように島根県浜田市と三重県松阪市には古来から歴史的なご縁があったことがきっかけで両市、両市民の交流が始まりました。平成28年4月2日には、両市の間で「驛鈴(えき...

21Apr2018
  • 伊勢志摩鳥羽のイベント

R260ロードフェスタのフォトコンテスト結果発表

4月8日に開催されたR260ロードフェスタのフォトコンテスト結果発表が行われました。厳選なる抽選の結果、以下の方となりました。 特賞(2万円相当の真珠製品) 平賀仁章さんえぶりしんぐ賞(1万円相当の特産物) 石川守さん 高橋徹さん四季彩庭園賞(千円相当の景品) 向原知宏さん 後藤規文さん 武田泰明さん てるやけいこさん 渡辺康弘さん ballbal813さん 主催者のピュアハート(志摩市志摩町和具)大山毅さんは、今回、8回目となるR260ロードフェスタでしたが今回のフォトコンテストで写真を通して志摩市や南伊勢町、紀北町の魅力を県内外へ発信する良い機会だったと思います。今後は入賞写真を市内に展示することも考えております。これからもサイ...

21Apr2018
  • 地域情報

Power Morning - みんなで朝陽の中でヨガを楽しもう!

4月26日(木)新しくなった横山展望台ウッドデッキにてヨガ体験を開催。(主催・ヒュアハート大山毅さんTel:080-1590-2726)ヨガ講師に名古祐子さんを招いて水平線から昇る朝日を浴びながら、みんなで健康づくり、その後、朝食バイキングを楽しみながら交流を深め仲間づくりをするという企画で開催されます。お問い合わせはPureHeart(ピュアハート)代表 大山毅さん Tel:080-1590-2726 【詳細】集合時間 AM4:45集合場所 横山創造の森駐車場横山展望台まで歩いて登ります。(車不可のため)AM5:10頃、展望台で日の出を見ます。AM5:20頃からヨガを楽しみます。AM6:20頃下山、朝食会場(クインテッサホテル伊勢...

20Apr2018
  • 地域情報

桐塑人形 石野みきよ展

石野みきよさんは、三重県志摩市大王町波切の出身、1996年に夫の勤務地となる大阪で人形作家・坂井敏子先生に師事し、工芸の人形制作を創められ2002年までは、大阪府豊中市美術展において様々な賞を受賞されたそうです、帰郷後はみえ県展や伊勢市美術展に出品し、2011年には神宮大宮司賞を受賞。今回は、受賞作品をはじめ36点を展示。

19Apr2018
  • 地域情報

カツオのたたきサラダ絶品 佳景の宿かねよ

#カツオのたたき #サラダ#佳景の宿かねよ#安乗岬旅館組合 #懇親会

18Apr2018
  • 地域情報

伊勢乃志摩男's Ownd

三重県の伊勢志摩からイベント観光情報やトピックス情報、宿泊情報、飲食店情報など満載!旬の伊勢志摩情報を発信中!!

記事一覧

Copyright © 2021 伊勢乃志摩男's Ownd.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう